ペップトークセミナーを受けるとこんな変化が生まれます!

成功のイメージ

ご覧いただきありがとうございます!

夢実現のために必要な心技体のつくり方をお伝えします。

あなたのドリームサポーター

SBTメンタルコーチ、ペップトーク講師の

たかさんこと鈴木 孝です。

「ペップトーク」

テレビドラマ「先に生まれただけの僕」でも取り上げられたおかげで

最近はたくさんの方に興味を持ってもらえるようになりました。

色々調べてみれば何となくペップトークのことはわかるけど

ペップトークセミナーってどんなことするんだろう?

受けるとどんな風に自分が変われるんだろう?

考えますよね。

お金出してセミナー受けるのは勇気がいります。

それに見合った内容なのかどうか慎重になりますもんね。

はい!自信持っておススメしますよ(笑)

お値打ち感を感じるぐらいです!

そのぐらい濃~い内容です!

今回はペップトークセミナーを受けるとどんな変化が出てくるのかを

実際に自分が受講して変わった経験と、講師としての立場を含めてお伝えします。

この記事に書かれていること

セルフペップトークセミナーを受けるとこんな変化が!

セルフペップ

「セルフペップトークセミナー」は

自分自身を励まし、勇気づけるにはどうしたらいいかを学びます。

(ペップトークとは?に関してはこちらをご覧くださいね↓↓↓)

ペップトークはココがステキ!子育ての事例からコツをつかもう!

パートごとにどんな変化が出るのかをまとめていきますね!

「ペップトークとプッペトーク」を学ぶと・・・

ペップトーク書店

まず断然変わること!

言葉に対する意識がめちゃくちゃ高くなります!

普段何気なく使っている言葉がどんな言葉なのか。

それをものすごく意識するようになるんです!

なぜか?

プッペトークばっかり使ってるから(笑)

プッペトークはペップトークの反対、いわゆるネガティブな言葉、後ろ向きな言葉ですね。

セミナーでポジティブな言葉、前向きな言葉かけを学びますから

普段使っている言葉に驚きの連続です。

あっ!また言っちゃったなんて(汗)

5年前の僕ですね(笑)

だから言葉探しをするようになります。

どんな言葉がペップだろう?

テレビ、新聞、本・・・

色んなものから「あっ、この言葉いいな!」を見つけます。

僕はノートを作って自分が響いた言葉をメモしていきました!

そうしたら面白くなってきて、どんどんメモし出しましたね。

ここで少しずつ脳の中身が変わっていったんです。

プッペ(ネガティブ)な言葉ばかりから

ペップ(ポジティブ)な言葉が徐々に入っていく・・・

まずはここが初めの一歩です!

言葉が変われば・・・生き方が変わる!の入り口に立ちます!

「とらえかた変換」を学ぶと・・・

ピンチはチャンス

状況や人の印象のとらえかたがポジティブになります!

あなたに何かしらの問題が起こってピンチになりました。

どんな風に思いますか?

「大変なことばっかりだな」

「ツイてないなあ」

「なんでオレばっかりこうなんだよ」

って思うことが多くないですか?

僕もそうです(笑)

でもこれ、ネガティブですよね~

状況のとらえかたは自分で決められると学び

ポジティブにとらえなおします。

さあ、どうする?

「この問題が解決できたら成長できる!」

「ピンチはチャンス!」

「ツイてる!ツイてる!」

色んなとらえかたができますよね。

事実はひとつ、解釈は無数。

であれば、ネガティブよりはポジティブにとらえたいですよね!

みなさんの実例を挙げながら、言葉のワークも行い

ポジティブなとらえかたの練習をします。

ここで大切なのは、不正解はないということ。

どんなとらえかたでも前向きであればそれが正解!

まずはどうやってポジティブにできるかな…と考えてみることが大切。

状況だけでなく人の印象のとらえかたも学びますよ!

そうすると人の見方も変わってきます!

言葉が変われば・・・考え方が変わってきます!

「してほしい変換」を学ぶと・・・

チェンジ

してほしいことをシンプルに素直に伝えられるようになります!

実はここがモーレツにグサッとくるとこなんです(汗)

僕達がしてほしいことを伝えるのになにげなく使っている言葉は

「~しないでくださいね」という

してほしくないこと+否定形で伝えてることがほとんどと言っていいぐらい。

よく考えるとおかしな伝え方ですよね。

梅干を・・・

・・・・・

・・・・・

想像しないでください!

って言われて想像せずにいられますか?

そりゃムリだろうってなりますよね(笑)

脳は主語・述語の認識がないって言われるので

「~するな」と言われても「~しろ」と一緒になっちゃいます。

そして言葉とイメージは連動するので、心や体にも反応が起こります。

梅干をイメージ → すっぱい! → 唾液が出る

こんな反応が出ちゃいますね。

また、脳はイメージと現実の区別がつかないと言われるので

「ミスするなよ!」と言われても「ミスしろ」をイメージしてしまい

それを現実化しちゃいます。

そりゃ困りますよね(汗)

だからこそシンプルに素直に「~してほしい」と伝える練習をします。

特に子どもにはよりわかりやすくしてほしいことを伝えたい!

「こぼさないで!」って言った瞬間にこぼしますからね(笑)

このパートでは、してほしい変換のワークを徹底して行います。

言葉が変われば・・・行動が変わってきますよ!

「自己承認」を学ぶと・・・

いいね3

今の自分を認めて受け容れやすくなります!

僕がセミナーを受けて一番学び、変わったのがココです!

そして講師として一番強烈な印象を受けるのもココです!

自分に厳しい人、自分にダメ出しする人は

自分のいいところを認めない人が多いんですね。

昔の僕もそうだった(汗)

ホメられても「そんなことないですよ」と謙遜。

❝謙遜は美徳❞の日本文化にドップリはまってる?!

ちなみに

謙遜…自分の能力・価値などを低く評価すること。

謙虚…自分の能力・地位におごることなく、素直な態度で人に接するさま。

つまり、謙遜はあんまりいいことじゃない。

自分が自分を低く評価してる。

するとどうなるかと言うと・・・

自分のいいところが書けなくなる(涙)

これ、モーレツに問題なんです。

自分のいいところが認められないということは

他者のいいところも当然認められない。

自分をホメないのに他人をホメることなんてできないですよね。

自己に厳しく!他人に厳しく!

疲れる!!

僕はそれで疲れてました。

だから自分のいいところを書くワークでも全然書けなかった。

まずはそこを増やそう!

とっておきのワークが登場します!

<承認ワーク>

グループになって他の人に自分のいいところを伝えてもらう!

そうすると恥ずかしいんですけど気持ちがいい!

人間やっぱりホメられると嬉しいもんです。

そして自分がやっぱり!と思ったこと、意外だなあ~と思ったことを

自分のいいとこリストに増やすんですね。

確実に増えます!

自分のいいところが見つかって初めて今の自分を認められるようになります。

できていない自分でも「今はダメなんだな」と受け容れてあげられる。

それは自分には「いいところがある」とわかってるから。

「ダメ出し」をせずに「OK」を出してあげて

「じゃあ、これからはどうしたい?」と前を向けるようにしていく。

これが大事ですね!

実は自分のいいところって書ける人少ないんです。

承認ワークでどんどん増やしましょうね!

「ゴール設定」を学ぶと・・・

ゴールへの道2

おぼろげに描いたゴールでも不思議と鮮明になってくる!

今の自分が大切にしている価値観に気付き、応援メッセージが出てくる!

今の自分のゴールを設定します。

何となくでもOK!

タイムラインワークで現在→過去→現在→未来と歩くと・・・

意外と鮮明になってくるんです(驚)

おー、そんな風に思ってるんだ!って。

そして今の自分の価値観に気付いて応援メッセージを送ると・・・

すごく勇気づけられるんですね!

「大丈夫!今のままでいいぞ!」

「前を向いて進め!」

「自分らしく行こう!」

素晴らしい言葉が出てきますよ!

机の上で考えながら書くよりも

歩きながらイメージして話すことが

タイムラインワークのいいところ!

インタビュアーが盛り上げてくれて臨場感タップリになる時も!

とにかくタイムラインワークで歩いてみて下さい。

不思議な感覚で気持ちよくなりますよ!

「セルフペップトーク作り」を学ぶと・・・

575ペップ

自分を勇気づける337・575ペップトークができる!

自分がこうありたいと思うセルフペップイメージができる!

落ち込んでいる時、悩んでいる時、イライラしている時・・・

そんな時こそペップトークの出番!

自分自身に勇気づけをしたい!

いつでも簡単に言えるセルフペップトークを作ります。

手帳や携帯にメモしておいて

ここ!と言う時に自分をペップアップします。

「できる!できる!たかしはできる!」

念仏のように唱えてますよ(笑)

やはり、落ち込んだりした時に

どれだけ気持ちを早く切り替えて前を向くかが大切ですよね!

悩んだりイライラしたりすることも必要なんです。

そこを否定するのではなくて、次にどう行動するのかが重要!

セルフペップイメージを作って、どんどん自分に声を掛けましょう!

イメージは現実化していきますよ!

ゴールペップトークセミナーを受けるとこんな変化が!

ゴールペップ

ゴールペップトークセミナーでは

大切な人を本気で応援する、前向きな背中のひと押しを学びます!

また、相手との信頼関係をどうやって築いたらいいかも学んでいきます!

パートごとの変化をまとめていきますね!

「ペップ自己紹介」を学ぶと・・・

自己紹介

劇的に聴衆に響く自己紹介に変わります!

これも衝撃ですよ!

自己紹介は人生で最も多く行われるプレゼンテーションであると言われます。

しかし、いざ自己紹介すると自分の情報を説明していることがほとんど。

相手に興味を持ってもらえることや共通項があれば、まだ聴き入れてもらえますが

そうでなければほとんどスルー・・・になっちゃいますよね(汗)

せっかく話したのにほとんど記憶にございませんではもったいない。

ペップ自己紹介では

相手の感情・思考・行動に変化を起こす話ができるようになるんです!

しかも1分間で!!

自己紹介、一生懸命頑張ると長くなっちゃったりするんですよね。

そこがバチーンと1分で収まるんですよ!

これ、ホントにスゴいです!

簡単な作り方があるんです。

ぜひ受けてみて下さい。

おススメです!

「ペップコミュニケーション」を学ぶと・・・

コミュニケーション

普段プッペになっているコミュニケーションを

信頼関係を確認しながらペップに変えられるようになる!

日常生活の中でなかなか上手くいかない会話もありますよね。

そんな時は今一度お互いがどの方向を向いているのか

どうなりたいと思っているのかを確認しながら考えてみるといいですね。

そして実際に自分が言っていることが

相手の立場になって聴いてみた時にどう感じるのかを考えてみると

掛ける言葉が変わってくるんです!

上手くいっていない時はネガティブな言葉を使っていることが多いしね。

ここはやっぱりポジティブな言葉を意識して

相手に伝わる話し方を考えます!

みんなで考えると意外な切り口が見つかったりして

全く解決できないと思っていたことが

ものすごくスッキリした!なんてこともありますよ!

「ゴールペップトーク作り」を学ぶと・・・

応援4

大切な人の背中のひと押しをする

感動のペップトークができるようになる!

最後に仕上げます!

大切な人へ前向きな背中のひと押し。

最高のパフォーマンスを引き出す声掛けです!

昔の監督は言いました。

「いいか、おまえら、絶対負けるんじゃないぞ!」

「ハイッ!!」

昭和は通用しました(苦笑)

もちろん、この言葉がダメということではありませんが。

やはり「負け」のイメージが入りますから

「負けたらどうしよう」のプレッシャーは強くなりますよね。

じゃあ、その反対に「絶対勝てよ!」と言ったら。

「勝ち」のイメージですけど

これまたプレッシャーになる場合も。

ここは何をすれば「勝ち」に繋がるのかをイメージさせる

行動にフォーカスして伝えます!

「全力で思いっきりぶつかってこい!」

「思いっきり愉しんでこい!」

「おまえらの本気を見せてやれ!」

何をすればいいのか

つまり、してほしいことを伝えてあげる

選手は自分の力を発揮しやすくなりますよね!

ここでも歩きながらどんどんブラッシュアップして

感動のゴールペップトークを作り上げていきます!

(このセミナーはじっとしていることがほとんどないです)

完成した時は涙が込み上げる時もあります!

そのぐらい心がこもりますから!

あなたにも最幸に前向きな背中のひと押しが作れますよ!

ぜひゴールペップトークも受けてみて下さいね!

今日のお持ち帰り

がんばるおれ

セルフペップトークを学ぶと

☆言葉に対する意識が高くなる!

☆状況や印象のとらえかたがポジティブになる!

☆してほしいことをシンプルに伝えられるようになる!

☆今の自分を認めて受け容れやすくなる!

☆ゴールが鮮明になって今の自分の価値観に気付き、応援メッセージが出てくる!

ゴールペップトークを学ぶと

☆聴衆に響く自己紹介ができる!

☆信頼関係を確認しながらペップコミュニケーションができる!

☆大切な人の背中を押す最幸のペップトークができる!

ことばの力を感じてみて下さいね!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。