心技体の真の意味とは?3つのバランスを1つにすることが大切!

夢の実現

こんにちは!

夢実現のために必要な心技体のつくり方をお伝えします。

あなたのドリームサポーター

SBTメンタルコーチ、ペップトーク講師の

たかさんこと鈴木 孝です。

いつもご覧いただきありがとうございます。

「心技体」

最近色んな場面で耳にしますね。

僕のサイトタイトルも「夢実現に必要な心技体のつくり方」と

「心技体」にこだわってます。

なぜか?

3つがひとまとまりになってこそ夢は叶うから。

じゃあ、心技体の真の意味はなんだろう?

「心」は?

「技」は?

「体」は?

どういう風に大切で必要なんだろう?

一般的な意味から独自の視点も踏まえて

スポーツ・ビジネス・日常生活の観点から

それぞれわかりやすくお伝えします。

この記事に書かれていること

心技体の意味

「心技体」の意味を調べてみると

精神力(心)・技術(技)・体力(体)の総称。スポーツ界でよく使う。(デジタル大辞泉より)

と書いてありました。

また、色んな説がありますが「心技体」が初めて使われたのは1953年に

柔道家の道長伯氏が、来日したフランス柔道連盟会長に「柔道とは一体何か」

との問いに対し「最終目的は心技体の錬成であり、それによって立派な人間にな

ることである」と答えた時だと伝えられています。

「心技体の錬成で立派な人間になること」

なるほど!ですね。

僕自身は心技体を夢の実現に必要なものととらえました。

もう少しわかりやすく書くと

夢を実現するためには自分の持てる力を全力で発揮することが必要!

そのためには「心技体」3つのバランスが1つにまとまることが大切。

1つになって初めて夢の実現に繋がる!

では、その「心技体」の一文字ずつの意味を掘り下げてみます。

「心」とは

「心」=精神力と書いてありましたが

他にわかりやすい言葉はないかな…と考えて見つけた言葉。

「心」=「気力」=「やる気」=「勇気」

「心」は豊かであり落ち着いて安定していることが大切。

そのためには「気力」が充実していることが大事。

「気力」が充実するためには「やる気」がみなぎっていることが大事。

「やる気」がみなぎるためには「勇気」を持った行動ができることが大事。

心は勇気を持つことで鍛えられていきます。

「技」とは

「技」=技術と書いてあります。

スポーツであれば走る技術、球を投げる技術など。

仕事であれば機会を操る技術、営業トークの技術など。

日常生活であればコミュニケーションの技術など。

いわゆる体を使って習得するイメージなんですね。

そこで「技」としてもうひとつ絶対に必要なもの。

「技」=「知力」=「知識」

例えば野球のバッターの場合。

インコースの球を打つバットコントロールは技術が必要。

スイングスピードを速くするのも技術が必要です。

しかし、インコースにくることを予測してなければ

どんなにバットコントロールが良くスイングスピードが速くても

振り遅れてしまいベストスイングができません。

カウントに応じてインコースを予測する

「知力」が必要です。

そのために野球のあらゆる「知識」を習得することが大事。

技は知識を頭に入れて動きに繋げることで鍛えられていきます。

「体」とは

「体」=体力と書いてあります。

まさにその通りですね(笑)

わかりやすく考えてみると

「体」=「体力」=「元気」

元気があればなんでもできる!と有名な方がおっしゃってますが(笑)

体が思うように動くためには元気が大事ですね。

例え健康であっても元気がないと全力が出し切れません。

また体力をつけるためにトレーニングをしますが

元気がないとトレーニング効果も出にくいですよね。

体は元気を出すことで鍛えられていきます。

心技体のバランス

では、この心技体のバランスを保つためには?

ここもとらえかたですが

「心」「技」「体」と一文字ずつの意味はもちろんあります。

しかし「心・技・体」と分けてとらえるのではなく

「心技体」と熟語のようにひとまとまりでとらえることが大切

ですからバランスを考えるよりは三位一体として考える。

「心」が落ち着いて安定することで

「技」を身につけ磨くことができ

「体」もしっかり鍛えることができる。

これはどの順番でも一緒。

それぞれを定着させ、そしてアップさせる。

3つのバランスを1つの輪にして大きくするほど

パフォーマンスがアップし

発揮できる全力が大きくなります!

どんどん大きな「心技体」の輪を作りましょう!

スポーツの世界における心技体

一番よく使われるスポーツの世界での「心技体」

「心」は勇気を持つことで

・いつも通りの自分の力が発揮できる。

・ピンチでもチャンスでも冷静に状況を受け止めることができる。

「技」は技術を磨き知識を習得することで

・パフォーマンスをアップすることができる。

・いかなる状況でも体が反応できるように頭の準備ができる。

「体」は体力をつけ元気を出すことで

・大きなパワーを全力で発揮することができる。

・チームの雰囲気を明るくしエネルギーを大きくできる。

「心技体」がひとつの輪になることで

チームがいかなる状況でも冷静に落ち着いて対応し

大きなパワーとして自分のパフォーマンスを全力で発揮し

勝利に貢献する!

スポーツの世界ではこれが大切です!

ビジネスの世界における心技体

ビジネスの世界での「心技体」

「心」は勇気を持つことで

・自分自身の意見をしっかり伝えることができる。

・結果にとらわれず思い切った行動ができる。

「技」は技術を磨き知識を習得することで

・プレゼンのスキルや営業のテクニックをアップできる。

・あらゆるトラブルを想定して対応する頭の準備ができる。

「体」は体力をつけ元気を出すことで

・自信を持ったビジネス対応ができる。

・組織の雰囲気を明るくしエネルギーを大きくできる。

「心技体」がひとつの輪になることで

あらゆる状況を想定しながらも

磨き上げたスキルに自信を持ち

自分の意見を持ちながら思い切った行動をして

組織の目標達成に貢献する!

ビジネスの世界ではこれが大切です!

日常生活における心技体

日常生活での「心技体」

「心」は勇気を持つことで

・自分の思いを相手に伝えることができる。

・前向きに考えて行動できる。

「技」は技術を磨き知識を習得することで

・コミュニケーションスキルをアップすることができる。

・落ち着いてあらゆる状況に対応する頭の準備ができる。

「体」は体力をつけ元気を出すことで

・活気あふれる行動をすることができる。

・周りの雰囲気を明るくし笑顔にすることができる。

「心技体」がひとつの輪になることで

あらゆる状況に対応する準備をしながら

周りの雰囲気を明るくしつつ自分の思いをしっかり持ち

前向きに活気あふれる行動ができる。

日常生活ではこれが大切です!

今日のお持ち帰り

心技体の真の意味とは

☆「心」=「勇気」

☆「技」=「知識」

☆「体」=「元気」

☆「心・技・体」ではなく「心技体」

 ひとつの輪として考える。

心技体をしっかり鍛えて

夢の実現に繋げましょう!

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。